私の好きなサプリメーカーがiHerbで買えるように!

私はわりと、何事も質にこだわるタイプなのですが、サプリも例外ではなく。分子栄養学カウンセラーとして、一番困っていたのが、日本で買えるおすすめできる市販サプリが少ないということ。ドラッグストアに売っているものは、私の中ではサプリとして認識されていないし、私自身が日本で摂取していたサプリメントはほとんど、ドクター経由じゃないと買えないものだったので、クライアントさんに気軽にお薦めできなかったのですよね。

かといって、私自身いいものを身体に入れたいので、なんでもかんでもiHerbに売っているものを試そう!ともならないもので。今日、別のブログ記事を書くために(マグネシウムの記事)iHerbを見たらなんと!私も愛用しているMetagenicsがiHerbで買えるようになっていました!!!

メタジェニックスは結構信頼できるサプリメントメーカーだと思っています。めちゃめちゃ研究しているメーカーです。サプリメーカーって山ほどあるじゃないですか。本当に、はっきり言って申し訳ないですけど、私はDHCサプリはサプリだと思っていないし、買いません。会社の取り組みを知ってから、より一層心が離れました。(普段はあまり、はっきり否定的な意見を言うことはないんですけど)

これまで実際に試してきたメタジェニクスの製品の中でも、私が好きなものをリストアップしてみました。

1、ビタミンD3リキッド

VDはずっとこれです。味も好き。ローズマリー風味で美味しいです。口の中にポタポタ垂らしたり、水の中に入れて飲んだり。日本の公式サイトからだとスプレータイプも売ってるみたいなんですが、購入にはクリニックコードが必要です。iHerbにはスプレータイプはなかったです。

2、グルタジェニクス

これはL-グルタミンの粉末サプリ。腸内環境整えたい人、リーキーガット疑わしい人、ストレス多い人、アレルギーやアトピーに悩んでいる人、副腎疲労かも!って思う人、カンジダ対策したい!と思っている人、もしかするといいかもです。腸のエネルギー補給になるし、タンパク異化で腸壁が壊されてしまっている場合、修復にもってこいです。私は個包装のものを使用していたので、一本をさっと口の中に入れて水で流し込んでいました。アロエとリコリス(甘草)が入っているのもいいですね。久しぶりに飲もうかな。

3、キャンディバクティンAR

カンジダ除菌の際に取りました。オレガノやセージが入っているので、スッキリとした後味で飲みやすかったです。BRと書かれたものもありますが、こちらはベルベリン仕様で、SIBOによかったとのレビューがあったり、腸のサポートとして向いていそうだなと。でもベルベリンは禁忌もあるので、薬の併用など気をつけたいです。

4、コルチコB5B6

副腎副腎ホルモンの産生やエネルギー代謝に必須なものが無駄なく入っているやつ。発売前から気になっていました。あれこれバラバラにサプリ飲むのが面倒な方はお薦め。私も飲んでいます。

5、スペクトラザイム

消化酵素。これじゃなきゃダメ!って程気に入ってはいないけど、確かによかった。でも、消化酵素はこれが好き

こんな感じです!参考になったらうれしいです。

Previous
Previous

【ミネラルシリーズ】マグネシウム

Next
Next

Earth Day🌏環境×栄養